飲食店が多言語対策用iPad導入にどれくらいかかる?

ipad

最近は、飲食店でiPhoneやiPadを利用する店舗も増えてきました。オーダーを取れるだけではなく、レジデータとつなげることで売上の管理や顧客情報の管理などマーケティングデータとしても有用になり得るため、効率的な運営ができます。

しかし、これまで、紙を利用してきたことに加え、iPadのような電子機器や付随するソフトウェアサービスの利用料がかかってくるため、便利そうだとはわかっていても、なかなかiPadの導入に踏み出せない人が多いのではないでしょうか?

なんのためにiPadを導入するか?

飲食店でiPadを導入したい、となった場合、

  1. オーダーを紙と鉛筆ではなく、スマフォやタブレットで記録したい
  2. 注文情報と売上情報や顧客管理を連動させたい
  3. 鑑賞・アピール・ディスプレイ用として利用したい

これらの用途が一部もしくは全てであることがほとんどです。

1と2が実現できると、マーケティングデータに応用できたり、メルマガを配信できるなどのメリットは大きいものの、導入と保守運用に定期的な費用がかかり、また利用する人材の育成をする必要があります。若い人中心のお店であれば、タブレットやスマフォに抵抗は少ないものの、多くのお店では、「使いこなせるか不安」という声が非常に大きいです。

そのため、お店によっては必ずしも、顧客管理や売上げデータと結びつけるのが良いのではなく、「メニューやアピールとしてのタブレット利用」も選択技の一つとしておすすめします。

タブレットでメニューを表示する一番のメリット

タブレットでメニューを表示することで、紙とは違った表現方法でお客さんにサービス内容を伝えることができます。紙で文字だけで書いたメニューからは想像しかできませんが(逆にそれが文字だけのいいところでもある…)、タブレットを用いる(Webページをみせる)ことで、写真や動画を利用してより情報を提供することができます。

また、近年は外国人観光客がものすごい勢いで増えていますが、ワンクリックで言語切替できるのも魅力です。例えば、中国人のお客さんが来たら、「どの言語ですか?」とiPadをお見せして選択してもらえば済みます。もちろん事前に言語ごとに用意する必要もありますが、無料の自動翻訳機能を利用することも可能です。

気になるiPad導入費用は?

アナログ手法

アナログ的に紙とペンでやる場合は、大したコストがかかりませんので年間1万円とします。当然人件費には跳ね返りますが、POSレジなどの機器を導入したからといって該当人件費・該当スタッフ稼働をすぐに削減できるわけではないので、いったん考慮しません。

メニューとしてのiPad導入

メニューとしてiPadを導入する場合は、端末のみ導入するればよいので導入費用は限定的です。端末自体に多くのデータは必要なく、お店内のWi-Fiを利用すればよいのでWi-Fiモデルで良いです。最新のiPad mini4の16GB、Wi-Fiモデルで42,800円です。席数の10分の1くらいあれば足りるのではないでしょうか。ここでは30席想定で3台の導入とすると約13万円となります。

POSレジ連携

最後に、iPadを利用したPOSレジなどで、注文から売上、顧客管理までシステム化する場合ですが、サービス提供会社によるものの、今回は代表的なサービスとして以下のサービスを紹介します。

導入費用 | 飲食店様向けiPadセルフオーダーシステム

どこまで導入するかで費用は変わってきますが「注文・売上・顧客管理(レジ連携あり)」を前提とすると、初期費用で100万円以上、月額で3万円以上はかかる見込みです。

なお、以下は考慮するポイントを一覧にしたものです。

アナログ iPadメニュー iPad POSレジ
費用・研修時間
メニュー変更費用   都度発生 無償可 無償可
メニュー表示
外国人観光客対策
売上・顧客管理

メニューのデザイン・印刷はどの方針でも必要になるため今回考慮していませんが、定期的に外注としてのメニュー変更発生するかどうかが変わってくるのはポイントです。iPadなどを用いてメニューを表示(Web表示を想定)することで、「デザインはそのままで、内容だけスタッフが変更できる」ようにテンプレート化することが可能です。(逆にそのような提案をされない場合は少し疑ったほうが・・・) 上記の「メニュー変更費用:無償可」はそういう意味合いで記載しています。

何を目的に導入するかを今一度考えよう

いくら便利なツールを導入しても使えなければ意味がありません。お客さんが喜んでくれるのは、別にiPadのメニューではないはず。お店のオリジナルのメニューを手作りで作ることのほうが、お店によっては大きな価値になることもたくさんあります。

  • 外国人観光客がメニューを読めなくて困っている
  • 季節ごとのメニュー更新にコストがかかっている
  • 売上、顧客管理を仕組み化したい

など目的を明確にして各種ツールの導入をしましょう。
弊社は、アナログのメニューデザイン・印刷だけではなく、iPadなどにも利用できるデザイン制作やコンサルティング支援も行っております。ぜひお気軽にご相談くださいませ。(POSレジ導入は行っていませんがご紹介は可能です)

お問い合わせ | 多言語コンシェル 〜おいしい 美しいを世界へ〜

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です